ラブフルート工房 ワンコインレッスン
5月23日 午後1時~
ラブフルート工房 ワンコインレッスン
5月31日 午前9時半~
手稲 渓仁会病院
*詳細はお電話やメールなどでお問い合わせください。事前予約は必要ありません。
この他の日時で、レッスンを希望される方はお気軽に声をかけてください。
来ていただくこともできますし、出かけて行くこともできます。
ラブフルート=インディアンフルート=ネイティブアメリカンフルートを手に旅を始められた方の交流・レッスン・ライブ案内・フルート製作情報などを中心に発信していきます。 ホームページのサブコーナーとしてご利用ください。
*詳細はお電話やメールなどでお問い合わせください。事前予約は必要ありません。
この他の日時で、レッスンを希望される方はお気軽に声をかけてください。
来ていただくこともできますし、出かけて行くこともできます。
ご主人がテレビ出演の時にネイティブの方からプレゼントされたフルートは
どなたかの手に渡ってしまわれたのですが、思いがけない繋がりで再び
ラブフルートとの出会いがあり、是非その時のイメージと繋がるフルートを
作ってほしいとの申し出で製作したものです。
ポプラのフルートは手にするだけで風を感じるような気がします。
ポプラのフルートを手にされた方々のことがスーッとよみがえってくるのが不思議です。
高級素材のダブル(ドローン)フルートは、やや重たいけれど、つい吹いてみたくなる魅力的な響きが心に残ります。
演奏はやや難しいのですが、特徴を活かした流れが生まれてくると、とても個性的な世界が生まれます。
柔らかな響きは見た目とは違ってグッと低く穏やかな印象です。
ココペリデザインのバードが旅立つのは初めてになります。
この冬の屋外練習は最後にしようと立ち寄った場所(恵み野キャニオン)で、じっと耳を傾けておられたTさん。「私にも出来ますか?」と声を掛けてこられました。その日の午後さっそく工房に来られて以来、気がつけば3本のラブフルートを手に旅を続けていらっしゃいます。レッスンを続けていく中でゆっくり音色の美しさを楽しんでおられます。